悲しみの果てに、死者の群れをお願いします。

演歌・オブ・ザ・デッド 公式サイト(2005-2024©りょんりょん) ※(主に)映画感想dis blogです。かなりdisってるので、不快になられた方にはお詫び致します。ごめんなさい。

演歌・オブ・ザ・デッド 公式サイト(2005-2024@りょんりょん) ※(主に)映画感想dis blogです。かなりdisってるので、不快になられた方にはお詫び致します。ごめんなさい。

I'M FLASH

かなりdisってますし、さらりとネタバレなんぞをかましてるわけですが、僕は大好きですよ、この映画。




予告編がかっちょよかったんで、観てきました。うーん、薄っぺらい。でもね、この薄っぺらさは大好きですよ、えぇ。欲を言えば、もうちょっと主題歌みたいに弾けて欲しかったかなぁ。

役者とかは、ヒロイン以外はごっつよかったんですけどね。そうそう、結構いい素材を使ってるのに、出来た料理は普通でした、っていう典型的な映画かな。

ヒロインは下手過ぎて、かなり足を引っ張っていたと思う。っていうか、ヒロインってこの映画のテーマというか、物語の中核を主人公の教祖様と共に背負ってるのに、下手なせいか、映画の中にきちんと埋め込まれてないというか。まぁ、スタッフの力量不足も多いにあったとは思うんですけどね。もっと演出力のある人がスタッフ側にいたら、とも思ってまいましたね。

結局、ヒロインは自分が教祖に対してしようとしたことを、逆に教祖にされてしまった(結果的にはってことだけど)、っていうことなんですけど、もうちょっとはっきりとその辺りを描いて欲しかったのと、教祖様も含めて、台詞で意味を語らせるばっかりではなくて、もっと別の手段で提示して欲しかったなぁ。

希薄な人間関係の中で、一期一会で出会った教祖様とヒロインと殺し屋三人組との接点というか、関係性を描くのは、難しかったとは思うんだけど、プロだったらもうちょっときちんとしないとね。あー、だから、薄っぺらいっていうものだけが残っちゃったのか。それに、へんにオサレに撮ろうとしてるところも鼻についたかな。

寓話というには憧れ感が足りないし、現実というには生活感が乏しいし。教祖様は実は本物の能力者かなとも思ったけど、実はそんなことはなかったぜ、だったし。

あ、辛口になってる。久々にdisってる。でもね、でもね、雰囲気とかもいいし、映像も綺麗だし、僕は大好きですよ、この映画。ほんまに。祭事室の髑髏セットなんて最高ですやん。

教祖様を演じた藤原竜也は、演技がうまいのか下手なのか、雰囲気があるのかないのか、存在感が凄いのか凄くないのか、イマイチよくわかんないですよね。特に注力してるわけじゃないけど、昔から気にはなってる俳優さんではあります。いつ見ても、この人はこの人だよなぁ、という感じで、今回もそうでしたが、なかなか、こういう俳優はいない(僕は知らない)ので、今後も活躍してて欲しいです。

松田龍平は、うーん、凄い役者になるかなぁって思ってたら、うまい役者になってましたね。ステレオタイプ的な神秘性をいつの間にか武器にしてて。昔は、本物の神秘性を持ってたように思ったんだけどなぁ。彼もなかなかいない貴重な俳優なので、今後もどんどんと映画とかドラマとかに出まくって、引っ掻き回して欲しいですね。

ライフ・イズ・ビューティフル
死を恐れちゃダメだぞ