悲しみの果てに、死者の群れをお願いします。

演歌・オブ・ザ・デッド 公式サイト(2005-2024©りょんりょん) ※(主に)映画感想dis blogです。かなりdisってるので、不快になられた方にはお詫び致します。ごめんなさい。

演歌・オブ・ザ・デッド 公式サイト(2005-2024@りょんりょん) ※(主に)映画感想dis blogです。かなりdisってるので、不快になられた方にはお詫び致します。ごめんなさい。

黒執事

ネタバレしていますし、かなりdisってるかも。でも、なんか憎めない映画ですよ。




どうしても、「黒羊」と書いてしまいますが、あくまで執事です。

原作もアニメも全く知らず、単に水嶋ヒロの復帰作ということと、剛力さんが出演しているということで興味を抱き、ポスターの印象や、ネット等で読んだ設定から、面白そうだなと思っていました。

そして、初めて予告編を観たとき、「あっ、これはヤバイ(悪い意味で)」と思いました。本来であれば回避するべきところですが、なんか心の片隅で妙な期待があり、それが消えることはなかったので、突撃したのでありました。

うん、悪くはなかったですね。よかったとも言えないですが。予告編にもあったように、アクションは凄くよかったんですが、全編に渡ってアクションするわけではなく、要所要所で行うだけなのが勿体なかったかな。個人的には全編に渡ってアクションを盛り込んでくれればなって思いました。

また、執事やメイドさんの戦い方がガン=カタを意識していたように思いますが、気のせいかなー。

観ている間の印象は、雑な作りだなというものでした。この映画の劇中の雰囲気が統一されていなかったことが、雑だと思う一番大きな要因です。執事が敵側のドラッグ工場を探るときに入る部屋の作りとかが、もう雰囲気を考えてないというか、思い出作り系の映画であるようなやっつけセットなんですよね。かと思えば、ドラッグパーティーのところとか、結構よい雰囲気を醸し出してたり。豪勢だなぁと思うところと、チャチいところが不揃いで混在しているところとか。そう、チグハグとしてるんですよ。

なんでかなーって思ってたら、監督が二人いるということで(映画は監督だけが作るものじゃないし、映画は監督のものではないけど)、最初から監督二人でってことだったのか、途中で変わったのかわからないですが、なんか製作途中であったんじゃないかなって邪推してしまいます。

色々と問題があって急に予算がなくなったので、それに見合った作り方をしている場面は、どうしても雑に見えてしまうってことじゃないかな、と。

なんですが、実は、当初から監督二人体制だったんですね。予算やスケジュールの振り分けを失敗したってことか(笑)。

この映画、原作のかなり後の時代って設定で、映画オリジナルのストーリーなんですね。それなら、もうちょっと登場人物の絞り込みをすればよかったのに。続編作る気満々な登場人物の入れ込みなのは明白ですが、ちょっと観客に対して不親切な作りだと思います。岸谷五朗を怪しい役で出すのはもうやめましょう。

wikiとかを読むと、映画オリジナルという割には、原作の設定のおいしいとこ取りというか、つまみ喰いをやってるみたいですが、いい効果にはなってなかったように思います。もっともっと、オリジナルに弾けてもよかったんじゃないでしょうか。原作の設定は、匂わす程度にまぶしておくことに留めていれば。

ドジっ子メイドさんが実は凄いっていう設定なんだろうなって思っていたら、本当にそうだったんですが、このわかりやすい設定、ボクは大好物です。

優香が出ていて、この人がこの映画においてのラスボスだなっていうわかりやすい配役も、はい、ボクにとっては無問題です。最後の演技はよかったとは思うけど、映画には合ってなかったようにも思えます。空回りしていたというか。

それと、どうも説明台詞が多過ぎるのも、テンポや緊張感を殺ぐ結果にしかなっていなかったように感じました。説明がないよりマシかなとは思うけど、色々と詰め込もうとして纏めきれなかったという匂いがプンプン漂っていました。

この映画の一番の注目ポイントは、冒頭のロン毛の剛力さんでしょう。きゃわゆいじゃんか。惚れたかも。