悲しみの果てに、死者の群れをお願いします。

演歌・オブ・ザ・デッド 公式サイト(2005-2024©りょんりょん) ※(主に)映画感想dis blogです。かなりdisってるので、不快になられた方にはお詫び致します。ごめんなさい。

演歌・オブ・ザ・デッド 公式サイト(2005-2024@りょんりょん) ※(主に)映画感想dis blogです。かなりdisってるので、不快になられた方にはお詫び致します。ごめんなさい。

さそり

ネタバレしています。水野美紀さんのファン以外は観ない方がいいかもしれません。




 梶芽衣子さんバージョンじゃなくて、今回は水野美紀さんバージョンを観ました。なんでリメイクしたんやろっていう内容ですが、これはこれで、水野美紀さんのアクションを前面に押し出したものとしては、そこそこだったかなぁと思います。

 ただ、水野美紀さんのアクションが観たいという人以外は、観ない方が良いです。梶芽衣子さんの「さそり」シリーズが好きだったなんていう方は、絶対観ない方が良いです。

 梶芽衣子さんバージョンから引き継いでるのは、主人公の松島奈美(元々は松島ナミ)という名前、嵌められて刑務所に入れられてしまう、復讐劇、(一作目の)大まかな流れ、くらいです。

 余計な設定を追加してる割には、説明不足なところも多々あり、しかも、無意味に時系列をいじって話の前後関係を崩したりして、難解な展開がさも崇高であるみたいな意図が見え隠れして、ウザったかったです。

 これは、監督が悪いのか、脚本が悪いのか、それとも編集が悪いのかは分かりませんが、全く効果的でなかったことは、この映画が自ら証明してくれています。

 大まかな流れを書いていきますが、でも、これ、梶芽衣子さんバージョンというか、「さそり」シリーズも知らない状態で観たら、全く付いていけない作り方なんちゃうかなー。

 水野美紀のフィアンセの父親を殺そうとして殺し屋がやってきて、フィアンセの父親と妹殺しの罪を水野美紀に被せます。

 刑務所内でも色々あって、囚人のボスみたいな女性をぶっ殺すも自分も半死状態にされ、どこかの山中にポイ捨てされます。(向こうの警察ってエグいですわw)

 山中の廃墟に住んでる設定のサイモン・ヤムは屍体コレクターらしくて、助けただけで特に手当もしていない水野美紀がいつの間にか復活して、復讐のためにこれまた何故か格闘技や剣術を教えます。この場面は面白かった。こういうの大好き。

 サイモン・ヤムが日本刀を持ってるのは、気にしてはいけない項目です。つか、これ、舞台は日本で、登場人物も全員日本人っていう設定なんかな(だとしても、フィアンセの名前は「ヘイタイ」なのでおかしいですが)。香港で撮影されてるけどねー。

 修行が終わって、水野美紀は復讐のために、街に舞い戻ります。

 一方、フィアンセは過去を忘れたくて、記憶を消せる女に記憶を消してもらい、とあるバーに住み込みさせてもらいながら、そこの専属バンドでギターを弾いて暮らしてます。そこに現れる水野美紀

 もうあの事件から一年くらい経過してたみたいですが、記憶を失くしているフィアンセと速攻で寄りを戻します。何故、フィアンセがそこにいることを知っていたのかは、聞いてはいけません。そういう設定なのです。

 水野美紀は復讐を遂げていきます。ここからのアクションはまぁまぁな迫力で、ちょっと段取りがうまくいってない部分が多く目に付きますが、水野美紀さんのかっちょ良さで帳消しにしています。日本刀を構える水野美紀さんは最高です。

 フィアンセの記憶を消したのは、フィアンセの父親のライバル的な立場の老教授の教え子で、しかも水野美紀とも同級だった女子で、こいつが実は事件の黒幕なのでありました。つか、フィアンセとは面識なかったのか、このラスボス女子は。あ、それも聞いてはいけないことでしたね。そういう設定ですから。

 またもや色々とあって、ラスボス女子はフィアンセの記憶を戻して、水野美紀との戦いに決着を付けようとし、水野美紀をフィアンセが殺すようにと銃を手渡します。フィアンセは銃を水野美紀に向けますが、あっさりとフィアンセを斬り付ける水野美紀。いいっすよね。うん。そうでないとね。

 慌てたラスボス女子は銃で水野美紀を牽制しようとしますが、フィアンセが瀕死の状態でラスボス女子に銃を放って殺しちゃいます。ここらあたりのキャラの心の機敏が全く描けていませんが、そういう描写なんて求めてないので、無問題です(笑)。

 ラスボス女子と一緒にいた秘書っぽい殺し屋は、もう殺しは飽きたと言って去って行こうとしますが、そんな自分勝手な言い訳を水野美紀は許さず、秘書っぽい殺し屋を殺してエンドロールです。ここで終わるんかよ……。

 復讐劇にしたら、なんか溜飲が下がらないというか、モヤっとした感じが残る作りなんですよね。

 水野美紀が復讐しようとした殺し屋は、直接的には四人いて、ブルース・リャン、女性、秘書っぽい殺し屋(女性といい仲みたい)、鉄人という名前の若者なんですが、ブルース・リャン、秘書っぽい殺し屋、鉄人は水野美紀によって仕留められるのですが、女性は右足を切断されただけで生き残ってるんです。

 それに、本当の意味での黒幕であろう老教授も生き残ってるし。この老教授、ベッドで管が刺さりまくった状態で寝たきりなんですが、自分の研究の成果なのか、なんとか生き延びてるって感じなんですよね。

 この老教授の研究が、倫理観に欠ける臓器移植の推進みたいで、秘書っぽい殺し屋の右手も昔に切断されたことがあったらしく、この研究成果によって新しい腕が付けられているみたいなのです。そりゃー、日本刀を手袋してるとはいえ、掴めるわけだわ。

 水野美紀との戦いによって右足を斬られた女性にも、秘書っぽい殺し屋は、新しい足を付けて欲しいとラスボス女子に頼んだりしてます。

 分からないのは、最後の方のカットで、ラスボス女子が老教授と同じように管を付けられてベッドで寝てたり、フィアンセも病院で元気そうな姿を見せてるんですが、これって、続編意識してるだけなんかなぁ。死ぬなら死のうよ(←マテ)。

 ザラついた画面の雰囲気はいいし、サイモン・ヤムやブルース・リャンといった役者を起用してキャラを立たせているのは良かったと思います。キャラの深い設定までは分かんないけど(サイモン・ヤムなんて、???な役ですよ)、そんなことは気にするなっていうパワーで押し切る姿勢は大好きですよ。

 水野美紀さんがチャンバラアクションしてるだけで、満足しないといけないんです。うん。この映画はそのために存在しているのです。