悲しみの果てに、死者の群れをお願いします。

演歌・オブ・ザ・デッド 公式サイト(2005-2024©りょんりょん) ※(主に)映画感想dis blogです。かなりdisってるので、不快になられた方にはお詫び致します。ごめんなさい。

演歌・オブ・ザ・デッド 公式サイト(2005-2024@りょんりょん) ※(主に)映画感想dis blogです。かなりdisってるので、不快になられた方にはお詫び致します。ごめんなさい。

イット・フォローズ

disっていますし、ネタバレをかましてもいます。




 予告編を観て面白そうだったのと、なかなか評判がいいホラー映画ということもあり、公開初日に突撃してきました。

 えっと、あの、その、そういう映画だったんですね。というのが、実直な感想です。

 正体不明のイットさんが、健気に愚直に、しかも徒歩のみでターゲットをストーキングする様は、一途さを感じます。危ない一途さですけどね。

 何故イットさんが存在するのか、とか、そういう設定は明かされません。続編作りたいからだと思います。あ、いやいや、説明しないことで不気味さや怖さを演出したかったんだと思います(←棒読み)。

 イットさんの設定で明かされるのは、(おそらく)イットさんが現在一押しターゲットである感染者とxxしちゃった相手に感染し、ターゲットがその相手に変更されることです(イットさんのストーキングプライオリティがトップになるということですね)。そのターゲットの感染者が死んじゃったとき(イットさんが殺すんですけどねw)は、前の感染者にターゲットが戻ってしまいます。

 徒歩でしか追い詰めませんし、ノロノロしていますが、怪力で、色んな人に化けます(友人や家族の姿に化けるときもあります)。しかも、化けたとしても異様な雰囲気なんですよね(お漏らししながら歩くオバハンとか)。

 感染者以外には姿は見えませんが、物体としては存在しているようで、銃の弾も当たりますし、物理的な攻撃も可能です。壁をすり抜けたりもできないので、窓ガラスを石を投げて割って侵入とかします。お茶目です(マテ)。

 イットさんの姿は、その前の感染者も見ることができるようですので、元感染者はイットさんのターゲットからずっと外れたとしても、姿は見ることはできるのでしょう。

 面白かったところは、冒頭の場面と、中盤の主人公の家の前に住んでる男の家族所有の別荘でのイットさんとの接近遭遇、ラストのプールでのイットさんとの最終決戦ですね。

 それから、この映画、時代設定がいつなのか、よく分かりません。主人公宅で友人達が観ているテレビはかなり古い型(昭和30年代後半とかの)で、白黒ですし。携帯電話もそういや出てきてなかったかな。

 主人公の妹の友人(だと思う)の女性が持ってる、コンパクト型のKindleみたいなものはなんだったんだろう。それで小説を読んでましたしね。ああいうのが実際にあったんやろか。

 個人的には、この映画、あまり楽しめませんでした。怖くないというのもありますし、主人公が好みではなかったというのもあります。

 昨今よくあるような、ビックリさせるだけ系のホラー映画なんですよね、実際は。主人公が、当時の彼氏とxxして感染させられたあと、自宅でパンティーの中をもぞもぞと見ている場面で、その部屋のガラス戸にボールが当たる場面はドキっとしましたよ。席から腰が浮きましたよ。

 で、もうどんな場面か忘れましたが、そういうドッキリさせる場面がまた出てくるんですが、もう慣れちゃってしまってて。ドッキリだけ系ホラー映画の宿命ですね、これは。

 それから、主人公が海辺でボートに乗ってる野郎3人に、感染させる意味でxxして(直接的には描かれていませんけどね)、後悔の念からか車の中で涙を流す場面があるんですが、主人公、ビッチなんですよ。重みがありません。恐怖で混乱して、正常な判断ができないということを描きたかったと思うのですが。もう一度書きますが、主人公はビッチなんですよ。違う方法を製作陣は選択すべきでした。

 また、主人公はかなりのアホです。主人公を含め、登場人物をアホにすることで物語を転がそうとする映画って、大抵つまんないんですよね。観客はどうしても冷静な第三者視点、神様視点を持って観てしまうので、実際にはそういう行動しか取れないだろうということを忠実に映像化しても、観客にはアホにしか映らないんですよ。

 最後のプールでの決戦も、プールの中心(水の中)に主人公を置いて、プールサイドに物を置くことで相手の位置を確かめるという戦法を思いついたのは、主人公の幼馴染の男なんですよね。その前に、主人公が海でボートに乗った野郎共の状況を映像で提示しているのに、主人公はそれを思い付かないんやっていう展開もどうなんでしょうね。

 最後のプールでの決戦も、個人的には面白かったんですが、プールサイドに置いた物(テレビとかドライヤーとか)で主人公を攻撃する道具にイットさんはしちゃうという、主人公だけではなく、周りの友人達もアホやったんかっていうね。

 最後は、イットさんをやっつけたからではなく、今後の保険として、主人公は主人公の幼馴染とxxしちゃうわけです。主人公の幼馴染は、そんなことはもちろん承知の上で。そして、仲良く手を繋いで住宅街を歩く二人の後ろから、やっつけたはずのイットさんが……。というところで映画は終了します。

 続編を作るなら、今度は戦争だ系で、物理的な攻撃が可能なんだから、そのあたりを突き詰めてのアクションものとしてくれたら、観に行くかもしれません。

 説明し過ぎるのもダメなんでしょうけど、この映画は、説明しないといけないところまで説明しないようにしてるのか、そういうところが個人的にはなんか掴み所がなくて、ノリきれなかったんかなと、観終わった今となってはそう思います。