悲しみの果てに、死者の群れをお願いします。

演歌・オブ・ザ・デッド 公式サイト(2005-2024©りょんりょん) ※(主に)映画感想dis blogです。かなりdisってるので、不快になられた方にはお詫び致します。ごめんなさい。

演歌・オブ・ザ・デッド 公式サイト(2005-2024@りょんりょん) ※(主に)映画感想dis blogです。かなりdisってるので、不快になられた方にはお詫び致します。ごめんなさい。

パシフィック・リム

若干ネタバレしています。少しdisっているかもしれません。




公開初日に観てきました。勿論、3D字幕版です。ほんまはIMAXで観たかったけど、ボクの住んでいるところからは遠いし、後頭部問題が炸裂する映画館なんで、ちょっと腰が引けちゃうんですよねー。

で、映画ですが、いやー、もうね、なんていうかね、特にボンクラ映画好きに対しては、「観ろ」、これだけで十分だと思うんですよ。

世の中に絶対避けて通れない映画があるとしたら、これはその一本になる、ってくらいの、凄い映画です。

実は、ボンクラ映画好きな皆さんが熱狂しているのを見ていて、ちょっと引いていたんですよ。それに、予告編を観て、バトル場面がトランスフォーマーみたいになんかゴチャゴチャしててわかり難いなぁって思ったり、イェーガーのデザインがダサいなぁーって思ったりで、段々と「普通に楽しみレベル」(というかカテゴリー)に落ち着いちゃってたんです。

でも、心の中に何かが燻っていたのか、いざ公開日前になると、胸騒ぎというか、落ち着かない感じが出てきました。そして、いつの間にか公開初日上映分の座席予約しちゃってるし……。

初っ端からエンジン全開で突っ走ります、この映画。それに振り落とされないように、こちらの気持ちも最初からMAXで対応してください。もう、桃源郷の中に入り込めますから。

香港でのバトル場面は、イェーガーはロボットという要素だけではなく、ヒーロー(仮面ライダーとかスパイダーマンとか)でありウルトラマンであるっていうことがわかります。怪獣と戦う巨大ロボット、怪獣と戦うヒーロー、怪獣と戦うウルトラマン、これらの要素を全てぶち込んでいます。痺れますよ、この場面だけでも。

イェーガーのデザインを最初に見て、これはヒーローじゃないよな、なんて思っていてごめんなさい。動いたらちょーかっちょよかったっす。∀みたい。戦闘スタイルも、殴る蹴るの戦いがあるかと思えば、飛び道具もあるし、剣もあるし、色々とバラエティに富んでいて、なかなか飽きない工夫もきちんとしてくれています。

途中でちょっと勢いを落ち着かせるためのブレイクみたいなんがあるんですが、そんなんはいらんかったと思います。突っ走ったままで無問題だったかと。それと、原子力をやや好意的(とは言えないかもやけど)に扱っていて、最終解決手段はそれっていうのは、ちょっと作家性の善し悪しを問われちゃいますよ。つか、ボクは問いますね。この二点がなければ完璧だったのになぁー。終わらせ方は、『アベンジャーズ』と同じでしたね。

個人的な希望としては、主人公か司令官の役は、日本人俳優を起用して欲しかったなぁ。主人公役の俳優、司令官役の俳優には何の文句もありませんし、素晴らしかったのですが、やっぱねー、日本人としてはそう思っちゃうかなー。それに、最終決戦の舞台も東京でよかったんじゃないかなぁー。

続編あるよね、ね???