ネタバレしています。微妙にdisっているかも。
リメイクとは知らずに鑑賞。終盤まではかなり面白かったです。終盤は、色々と説明しないといけないし、きちんと着地しないといけないしという諸々の事情のためか、失速してしまったように思います。そこが残念でした。
冷静になると色々とツッコミをしてしまう映画だと思うけど、劇中の雰囲気と、やっぱりこいつはゲスいと自然に憎まれる藤原竜也、ツッコミポイントをうまく容姿のかっこよさと行動力でカバーする伊藤英明という配置が功を奏し、特に中盤過ぎまで主人公ポジとして活躍した伊藤英明の存在感は、うまく観客の目をツッコミどころからカモフラージュさせていたと思います。
リメイク元の映画を知らなくても、藤原竜也は本当は犯人じゃないだろうし、クレジットのトメポジションの仲村トオルが真犯人だろうしというのは予想がつくと思います。観ている途中で、藤原竜也と伊藤英明はグルだろうし、野村周平が成長して(実は自殺未遂からの整形だったけど)藤原竜也になったんだなっていうのはもうほとんどの観客が思っていたでしょうし。
それが確信に変わりつつある頃合いで、野村周平の自殺場面が挿入されたのですが、ここはうまいなと思いました。現在と過去の入り混じりかたがどうなんだろうとは思ったのですが、この映画、22年前の場面もかなりあり、おそらくCGを使っているのでしょうけど、若い頃の伊藤英明とか凄く自然なんですよね。だから、こそミスリードに少し引っかかってしまって、ドキドキ感が継続したと思います。
ただ、色々とミスリードさせたいという流れの反動もあって、それの最たるものが伊藤英明を主人公として行動させることによって、被害者遺族の心情的なものが薄味になってしまっているのと、逆に真犯人は誰なんだっていうポイントのみに観客の視点を集中させてしまう結果になってしまったんじゃないかなと。それが、終盤の失速の要因だと感じました。