悲しみの果てに、死者の群れをお願いします。

演歌・オブ・ザ・デッド 公式サイト(2005-2024©りょんりょん) ※(主に)映画感想dis blogです。かなりdisってるので、不快になられた方にはお詫び致します。ごめんなさい。

演歌・オブ・ザ・デッド 公式サイト(2005-2024@りょんりょん) ※(主に)映画感想dis blogです。かなりdisってるので、不快になられた方にはお詫び致します。ごめんなさい。

シャクラ

ネタバレしています。面白かったですが、少しdisってしまっている箇所もあります。すみません。

 

 

TOHOシネマズ新宿にて鑑賞

 

 ドニーさんがかっちょええ。だけではなく、なんか銀幕の中にいるドニーさんがイキイキとしているように見えたというか。製作と監督も兼任しているからかもしれないけど、そんなドニーさんを目に焼き付けることができて満足。なはずだったんですけどね……。

 準拠した原作(超有名らしいし、私もTVドラマとか他の映画化で観たことがあるよなと思う程度の有名度)があるから仕方がないとはいえ、最後の締め方は本作内で決着してほしかったですね。ダイジェストで続編ありますみたいな感じでやられてしまったので、残尿感を残したまま劇場を後にすることになってしまいました。最近、こういうのが多いのは悲しいです。

 日本で生まれ育った一般人の私にはよく分からない仁義的な感覚もありましたが、それらを差し引いても、ドニーさんがイキイキと最強を演じているだけで嬉しくなるものです。はい、本作内でもドニーさんは最強です。タイマンでドニーさんと戦えるのは、本作のラスボスくらいです。

 ドラゴンボールの戦いを武侠世界に落とし込んだら、こういう映像表現になるよっていう見本の映画という気もします。なので、生身の現実的なカンフーアクションが見たい(ドニーさんのイップマンとかに寄った感じ)という人には、ワイヤーアクションが目障りと思うかもしれません。

 あるグループの長になったドニーさんですが、競合するグループの長であるラスボスに唆されたグループのメンバーらにより、義兄(契りを交わした兄弟)の殺害容疑のためグループを脱退する(おわれる)ことになります。

 真相を追求したいドニーさんは養父母の元へと帰りますが、何者かに殺されていました。お世話になった少林寺の師匠に会いに行くも、タイミング悪く師匠もお亡くなりに。あろうことか、それらの殺人の濡れ衣まで着せられることに。

 少林寺で出会ったラスボスの女性密使(本作のヒロインですね)を、自分のせいで死なせかけたという経緯と思いからか(だよね)、その女性を助けるために凄腕の医師のいる場所へ赴きます。

 その場所はこれまで一緒に戦っていた皆さんが集う場所で、凄腕医師もドニーさんの命と引き換えなら女性を救うと、これまた医師の風上にもおけないセリフをはきます。

 何故かそれでドニーさんも納得したのか、契りを無効にする杯を皆さんと酌み交わし、ドニーさん対その他大勢の戦いが始まります。いや、一人の女性の命を助けるために、相手はドニーさんを殺したい気持ち満々とはいえ、元は仲間の人を殺めてもいいものなんでしょうか。いや、いいものというか、そういう心情になるものでしょうか。

 そうは言っても最強のドニーさん、その他大勢をやっつけますが、ヒロインを介抱する不意を突かれて背後から凄腕医師に刺されてしまいます。しかも刺されたところが武功を発揮するツボみたいな場所だったらしく、力が出なくなったドニーさんはタコ殴りにされます。元々死ぬ気だったドニーさんはやられるがままでしたが、何者かに窮地を救われ連れ去られます。

 なんだかんだあって、ヒロインは変装の達人だったので、治療完了したヒロインは凄腕医師に化けて脱出。凄腕医師を刺して、そのついでに館を燃やし、そのせいで凄腕医師もアボンした模様。やることは過激ですね。

 ドニーさんの実の母親が殺された場所でヒロインと再会したドニーさんは、真相を探るべくヒロインに依頼し、かつての仲間を罠にかけて黒幕の名前を聞き出しますが、実は罠にかかっていたのはドニーさん達の方でした。っていうことはあとになって分かるのですが、この部分の一連の演出では分かり難いように思います。

 黒幕だと思っていた人物はヒロインの実の父親という事実も判明し、殺る気満々のドニーさんに実は無実な父親を殺してほしくないため(とドニーさんにも復讐とかやめてほしかったためですね。ヒロインの実の父親は女性にはだらしないけど悪い人ではないようですし)、父親に化けてドニーさんと相対しますが、殺る気満々のドニーさんは変装なんて分からず(夜なのでよく見えなかったのと、ドニーさんとヒロインの間に薄い布のカーテンがあったため)、思いっきり必殺技をかまして、折角助けたヒロインを自らの手で殺めてしまいます。

 そんなこんなでなんとなく真相が分かったドニーさんは、かつての仲間の元へ出向いたところへラスボス登場。本作内において唯一タイマンで戦える相手との対決となりました。まぁ、ドニーさんは余裕ぶっこいてたんですが、それによって結構がっつりやられてしまいます。しかーし、これまでのことを走馬灯のように回想していたら気持ちが晴れたのか復活。あっさりとラスボスを撃破しちゃいます。

 で、武侠の世界(昔の中国国内ですね)から抜け出て、外の世界の放牧者となって過ごしていくドニーさんが映し出されて終了。かと思いきや、死にかけのラスボスを助ける人が。正体は30年前に亡くなったはずのラスボスの父親で、息子が家を復興してくれるだろうと期待して隠遁してたらしいですが、息子が不甲斐ないために自ら出陣してきたようです。そうする必要性が分からん。

 ドニーさんの実の母親が亡くなった場所にも一人の男が。この人はドニーさんの実父で、この人も30年間隠遁していたようです。で、ドニーさんの養父母と少林寺の師匠も実父が殺したような描写が。え、なんで。で、ドニーさんを助けたのもおそらくこの人だとは思うのですが、余計になんで?ですよ。

 本作の本当のラストの場面は、ドニーさんの実父と、ラスボスの実父が相対する場面で終了です。あ、ドニーさんの実父役はドニーさんが演じています。30年前の因縁が二人にはあるみたいです。おそらく、ラスボスの実父が30年前に赤子の頃のドニーさんの実父と実母を襲撃したようですね。

 こんな終わらせ方でいいんかよ。原作がそうだからって言われればしゃーないけどさ。それまでというか、本当にドニーさんが羊とか放牧している場面までかなりよかっただけに、もっとスッキリと終わらせてほしかったし、終わらせられたでしょうにと思うとね……。

 ドニーさんが演じた主人公は約30歳の設定ですが、それを還暦を迎えた(撮影時は迎える前でしょうけど)ドニーさんが演じているのも凄いのですが、演じたもう一人のキャラである実父はドニーさんの実年齢に近いのに若々しいというのも凄いというか。貫禄は主人公キャラに比べてありましたけどね。

 もし続編を作るとなっても、メインで動くキャラって主人公とラスボスの実父同士ですよね。どうなるんやろう。